駅・沿線のご紹介 introduction
庄原市沿線の魅力
中国山地を走る鉄道路線はいろいろありますが、芸備線ならではの魅力は、景観の多彩さではないでしょうか。
特に、庄原市内では、盆地の真ん中から広々とした里山景観を見渡せる区間、街中を走る区間、谷に沿って川の美しさを楽しめる区間、山の中でさながら森林鉄道の趣を持つ区間などがあります。
特に特徴的なのは、備後西城~平子間で、線路が高い位置を走るため、田舎の小さな町の街並みを見渡すことができます。醤油屋の煙突が町の魅力を引き立てています。
道後山駅の前後は高い鉄橋や森の中を走る区間があり、ちょっとしたアドベンチャー気分が楽しめます。備後八幡~内名間では谷を走り、大きな並行道路も無いことから、鉄道に乗った人だけが楽しめる渓谷美があります。これだけ自然の奥深くを走る路線は、中国山地の中でも芸備線と木次線だけでしょう。
備後落合駅で接続する木次線に乗り継げば、JR西日本で最も標高が高い駅である三井野原駅があり、次の出雲坂根駅までは、「奥出雲おろちループ橋」を見渡せる絶景と、全国でも貴重な「三段式スイッチバック」が待っています。
芸備線グループ利用助成金
庄原市は芸備線・木次線の利用促進事業として運賃助成を実施しております。
是非制度を利用して、
芸備線の旅をお楽しみください!
助成金の対象について
対象団体
市民を含む4人以上のグループ
対象区間
- 1.三次駅から備中神代駅までの芸備線の区間
- 2.木次駅から備後落合駅までの木次線の区間
- 3.新見駅から備中神代駅までの伯備線の区間
助成金の経費詳細について
対象経費
市内の駅を出発駅または到着駅とする、片道・往復の普通旅客運賃。助成額
対象経費の2/3の額(1団体につき上限3万円・100 円未満の端数は切り捨て。)※助成金は他の補助金との併用はできません。申請方法
利用した日から10日以内に領収証を添えて地域交通課または各支所へ申請してください。領収証が発行できる市内券売駅
*スクロールして閲覧可能です。
駅名 | 窓口営業日 | 券売時間 (※不在時間帯あり) |
---|---|---|
備後庄原駅 | 年末年始を除く毎日 | 7:10~17:10 |
備後西城駅 | 6:50~17:40 | |
東城駅 | 7:00~9:10 | |
小奴可駅 | 8:00~17:00 |
様式集
- 助成金に関するお問い合わせ
-
庄原市役所 生活福祉部 地域交通課
- TEL:0824-73-1171
- MAIL:geibisen@city.shobara.lg.jp
芸備線・木次線の乗り方
市内の芸備線・木次線の駅には無人駅と有人の委託駅があり、委託駅は、備後庄原駅、備後西城駅、小奴可駅、東城駅の4駅のみ。その他はすべて無人駅です。無人駅と委託駅では、それぞれ乗車方法が異なります。
また、JR西日本が発行する「ICOCA」は全駅で利用することができません。
無人駅での乗り方※無人駅には改札がありません。
車内で料金を支払います。
-
step1.
後ろのドアから乗車し、
整理券発券機から
整理券を取ります。 -
step2.
降車する駅までの運賃を、
車内の運賃表で確認します。 -
step3.
運賃を払うときはおつりが
出ません。事前に両替をしておきましょう。 -
step4.
運賃箱に、整理券とお金を
投入し、前側のドアから
降車します。
委託駅での乗り方※営業時間内の乗り方です。営業時間外は、
無人駅と同じ方法で乗り降りします。
備後庄原駅の場合
-
窓口で切符を買って
乗り込みます。 -
改札で切符を渡します。
備後西城駅・小奴可駅・東城駅の場合
-
窓口で切符を買って
乗り込みます。 -
営業時間に関わらず、
車内の運賃箱に
切符・現金を投入します。
山ノ内駅- Yamanouchi Station - 芸備線
三次市と庄原市との市境に位置する駅です。
- 所在地
- 広島県庄原市山内町1414-2
- 開業
- 1924年(大正13年)9月20日
- 運営
- 無人駅
- ホーム
- 島式ホーム1面1線
- 備中神代駅からの
距離 - 75.2km
駅周辺のポイント
里山の夢
広大な田園風景が広がる山ノ内駅周辺の地域は、第2回(平成24年)の「大阪府民のいっちゃんうまい米コンテスト」で日本一に選ばれたお米「里山の夢」の生産地です。竹粉の肥料を使用した独自の栽培方法で、環境にやさしい安心安全な美味しさを提供しています。
七塚駅- Nanatsuka Station - 芸備線
平成10年に当時の皇太子ご夫妻がご利用された駅です。
- 所在地
- 広島県庄原市七塚町106-5
- 開業
- 1923年(大正12年)12月8日
- 運営
- 無人駅
- ホーム
- 単式ホーム1面1線
- 備中神代駅からの
距離 - 72.2km
駅周辺のポイント
国営備北丘陵公園
中国地方唯一の国営公園で、 「ふるさと・遊び」をテーマにした三世代家族が楽しめる公園です。園内では四季折々の美しい花々が数多く咲き誇り、冬にはイルミネーションも開催しています。
湖畔ステイズ庄原
国営備北丘陵公園内に新設されたグランピング施設です。景観の美しい国兼池に面した湖畔エリアの一角で、全7棟の大型ドームテントを配置し行き届いた環境の中でクリーンな自然を楽しむことが出来ます。
備後三日市駅- Bingo-Mikkaichi Station - 芸備線
数少ない開設当時からの無人駅です。
- 所在地
- 広島県庄原市上原町1-4
- 開業
- 1930年(昭和5年)4月25日
- 運営
- 無人駅
- ホーム
- 単式ホーム1面1線
- 備中神代駅からの
距離 - 70.5km
駅周辺のポイント
開設当時からの無人駅
駅舎などもなくホームに待合所があるのみなので、他の駅にはない雰囲気を楽しむことができます。周囲には里山ならではの田園風景が広がっています。
備後庄原駅- Bingo-Shōbara Station - 芸備線
R2年度に駅舎をリニューアルしました。
窓口について- Ticket Office -
- 営業時間
- 7時10分~17時10分
- 営業日
- 年末年始を除く毎日※都合により不在にしている場合があります。
- 所在地
- 広島県庄原市中本町2丁目13-1
- 開業
- 1923年(大正12年)12月8日
- 運営
- 簡易委託駅
- ホーム
- 単式・島式ホーム2面3線
- 備中神代駅からの
距離 - 68.5km
駅周辺のポイント
上野池
備後庄原駅から徒歩10分ほどの位置にある上野池は、日本さくら名所100選のひとつとされており、約600本の桜を楽しむ事ができます。池の周辺には公園も整備されており、夏には湖畔で夜空を彩る花火大会が催されています。
桜花の郷 ラ・フォーレ庄原
庄原市の中心部、緑豊かな小高い丘の上に建つのが「桜花の郷 ラ・フォーレ庄原」です。市街地や桜の名所の上野公園にもほど近く、満天の星を眺める露天風呂と、新鮮な地元食材を用いた料理が魅力です。
高駅- Taka Station - 芸備線
芸備線開通時に植えられた桜が見どころです。
- 所在地
- 広島県庄原市高町1262-2
- 開業
- 1934年(昭和9年)3月15日
- 運営
- 無人駅
- ホーム
- 単式ホーム1面1線
- 備中神代駅からの
距離 - 62.3km
駅周辺のポイント
芸備線開通時に植えられた桜
緑あふれる無人駅の高駅の駅舎を出ると、芸備線開通時に植えられた歴史ある桜が出迎えてくれます。春にはのどかな風景の中で満開の桜を楽しむことが出来ます。
平子駅- Hirako Station - 芸備線
映画「ヒナゴン」の撮影ロケ地として利用されました。
- 所在地
- 広島県庄原市西城町平子436-10
- 開業
- 1952年(昭和27年)2月1日
- 運営
- 無人駅
- ホーム
- 単式ホーム1面1線
- 備中神代駅からの
距離 - 57.4km
駅周辺のポイント
比婆の神米
平子駅周辺の地域で生産を行っている、米コンテスト優良賞受賞のお米「比婆の神米」は、水源の森百選で選ばれた清らかで豊かな水と、竹粉と牡蠣を使って改良されたミネラル豊富な土壌で育った特別栽培米です。安心安全な美味しいお米をぜひ味わってみてください。
備後西城駅- Bingo-Saijō Station - 芸備線
駅舎内にそば屋・カフェなどの飲食店が充実しています。
窓口について- Ticket Office -
- 営業時間
- 6時50分~17時40分
- 営業日
- 年末年始を除く毎日※都合により不在にしている場合があります。
- 所在地
- 広島県庄原市西城町大佐764-2
- 開業
- 1934年(昭和9年)3月15日
- 運営
- 簡易委託駅
- ホーム
- 相対式ホーム2面2線
- 備中神代駅からの
距離 - 53.2km
駅周辺のポイント
比婆牛
比婆牛は、深いコク・上品な香り・豊かな風味・やわらかな舌触り・繊細な味わいが特長の庄原市のブランド和牛です。備後西城駅から約500mのAコープ西城店では新鮮な比婆牛が購入可能ですので、ぜひお立ち寄りください。
比婆山駅- Hibayama Station - 芸備線
社殿風の駅舎を持つ駅です。
- 所在地
- 広島県庄原市西城町大屋1956-1
- 開業
- 1935年(昭和10年)12月20日
- 運営
- 無人駅
- ホーム
- 単式ホーム1面1線
- 備中神代駅からの距離
- 50.2km
駅周辺のポイント
比婆山駅の駅名標
比婆山駅の駅名標は、時刻表の板を再利用したもので、塗装が薄れたところから様々な文字が読み取れます。山陽本線のどこかの駅にあったもののようですが、様々な駅の名前や、昔使われていた列車の等級などが書かれており、かつて日本中を様々な長距離列車が行き交っていた様子が偲ばれます。
備後落合駅- Bingo-Ochiai Station - 芸備線木次線
三つの路線から列車が「落ち合う」ターミナル駅です。
- 所在地
- 広島県庄原市西城町奥八鳥1778
- 開業
- 1935年(昭和10年)12月20日
- 運営
- 無人駅
- ホーム
- 単式・島式ホーム2面3線
- 備中神代駅からの
距離 - 44.6km
駅周辺のポイント
昔の転車台
蒸気機関車が走っていた時代に、方向転換をするために使用していた転車台が残っており、機関車が忙しそうに走り回っていた、かつての駅の情景が想像出来ます。駅の待合には沿線にちなんだ写真や資料が掲示されており、芸備線・木次線の歴史に触れることのできる駅です。
名物グルメ おでんうどん
かつて備後落合駅のホームにあった立ち食い蕎麦屋の名物メニュー「おでんうどん」ですが、現在では、備後落合駅から徒歩15分程の場所にある「ドライブインおちあい」にて、毎年9月~5月までの期間限定で提供されています。
道後山駅- Dōgoyama Station - 芸備線
昔はスキーシーズンのみ有人駅だったことも。
- 所在地
- 広島県庄原市西城町高尾
- 開業
- 1936年(昭和11年)11月21日
- 運営
- 無人駅
- ホーム
- 単式ホーム1面1線
- 備中神代駅からの
距離 - 37.8km
駅周辺のポイント
第1小鳥原川橋梁
備後落合駅~道後山駅間をつなぐ、中国地方で一番高い鉄橋です。
西城川の上流、小鳥原川と国道183号をまたがり、大きくゆるやかにカーブしている鉄橋からの景色は圧巻です。
小奴可駅- Onuka Station - 芸備線
タクシー事業所と一体となった駅舎が有名です。
窓口について- Ticket Office -
- 営業時間
- 8時~17時
- 営業日
- 年末年始を除く毎日※都合により不在にしている場合があります。
- 所在地
- 広島県庄原市東城町小奴可2581-1
- 開業
- 1935年(昭和10年)6月15日
- 運営
- 簡易委託駅
- ホーム
- 単式ホーム1面1線
- 備中神代駅からの
距離 - 33.6km
駅周辺のポイント
要害桜
小奴可駅から徒歩10分程の場所にあり、広島県天然記念物に指定されている「東城三本桜」のひとつ。亀山城の城跡に植樹され、城を護るという意味から要害桜と名付けられ、樹高約17mで推定樹齢は500年にもなる県内有数の巨樹です。
千鳥別尺のヤマザクラ
要害桜と同じく、広島県天然記念物に指定されている「東城三本桜」のひとつで、桜の開花期間中はライトアップされ、夜桜を楽しむことも出来ます。小奴可駅から車で20分程と少し距離がありますので、小奴可駅併設のタクシー事業所をご利用ください。
内名駅- Uchina Station - 芸備線
知る人ぞ知る秘境駅です。
- 所在地
- 広島県庄原市東城町小奴可2581-1
- 開業
- 1955年(昭和30年)7月20日
- 運営
- 無人駅
- ホーム
- 単式ホーム1面1線
- 備中神代駅からの
距離 - 29.0km
駅周辺のポイント
広島県内トップクラスの秘境駅
全国秘境駅ランキングで上位に名を連ねる、知る人ぞ知る秘境駅です。山に囲まれた場所にあり、周辺は車1台がやっと通れるような狭い道しかないので、内名駅へ訪れる際は、JR芸備線のご利用をおすすめします。
備後八幡駅- Bingo-Yawata Station - 芸備線
製鉄工場への専用線路跡が残っています。
- 所在地
- 広島県庄原市東城町菅295-2
- 開業
- 1935年(昭和10年)6月15日
- 運営
- 無人駅
- ホーム
- 単式ホーム1面1線
- 備中神代駅からの
距離 - 25.3km
駅周辺のポイント
旧帝国製鉄のトロッコ鉄橋
駅の近くに、川向こうにあった帝国製鉄竹森工場と駅を結んでいたトロッコの鉄橋が残ります。「くろがねどころ」として栄えた東城で、伝統のたたら製鉄を基にした「角炉吹き」と言われる技法で、戦中戦後の鉄需要を支えましたが、昭和30年代には工場の火も消えました。この錆びた鉄橋が当時の記憶を伝えています。
東城駅- Tōjō Station - 芸備線
東城市街地に位置し、岡山との県境の駅です。
窓口について- Ticket Office -
- 営業時間
- 7時10分~9時10分
- 営業日
- 年末年始を除く毎日※都合により不在にしている場合があります。
- 所在地
- 広島県庄原市東城町川東160-3
- 開業
- 1930年(昭和5年)11月25日
- 運営
- 簡易委託駅
- ホーム
- 単式ホーム1面1線
- 備中神代駅からの
距離 - 18.8km
駅周辺のポイント
三楽荘
国登録有形文化財に指定される三楽荘(旧保澤家住宅)は、明治期に東城の名匠と言われた横山林太郎棟梁により建てられた、東城のまちなみ景観の代表的な町屋です。
油木駅- Yuki Station - 木次線
広島県最北端の駅です。
- 所在地
- 広島県庄原市西城町油木326
- 開業
- 1937年(昭和12年)12月12日
- 運営
- 無人駅
- ホーム
- 単式ホーム1面1線
- 備中神代駅からの
距離 - 51.2㎞
駅周辺のポイント
ひろしま県民の森
キャンプやトレッキング、天体観測だけでなく、秋は紅葉、冬にはスキーと、四季を通じてお楽しみいただけます。また、レストランでは「比婆牛」をはじめ、庄原の新鮮野菜を使ったグルメを味わうことができます。